自然史の本棚

自然史系の本の感想、昆虫観察、博物館めぐりのブログ

【昆虫観察 #1】オオセンチコガネ

オオセンチコガネ

 

よくハイキングコースを歩くのですが、そのときに昆虫を探しています。

道端には動物のフンが落ちていることがあり、そこにオオセンチコガネが集まっていました。

 

f:id:Shikao:20201002231415j:plain

たくさんのオオセンチコガネが群がる。動物のフンがあったのかもしれません。

 

写真をとったこの場所で見た個体は緑色が多かったです。

 

f:id:Shikao:20201002231741j:plain

奈良で見つけたオオセンチコガネ。マグソコガネの仲間もいました。

こちらは昨年の奈良公園でおこなわれた糞虫観察会で見つけたオオセンチコガネ。

きれいな青色をしていてその色から「ルリセンチコガネ」とも呼ばれると教わりました。

 

奈良市には「ならまち糞虫館」があり、海外の仲間を含めさまざまな糞虫が展示されています。

奈良公園にはオオセンチコガネのほかにもたくさんの種類の糞虫がいることが分かるので、ここの展示で糞虫のことを学べば、奈良公園を一層楽しめます。

HPリンク→link

 

f:id:Shikao:20201002232348j:plain

ならまち糞虫館の展示。糞玉をイメージした展示。

 

 

糞虫観察会は毎年春に行われているようですが(筆者は昨年初めて参加)、今年は残念ながら感染症の影響で中止に。

 

来年の春はぜひ再開されるといいなと願ってます。

 

おすすめ本

糞虫でおすすめの本は「ふんコロ昆虫記 食糞コガネムシを探そう」。

糞虫のからだのつくり、生態、種類など年齢問わず楽しめる解説書です。